SSブログ

2012.08.04 御嶽山(長野県) part.3 継子岳~八合目~登山口 [長野県 御嶽山]

part.2(~継子岳へ)より、続きです。
*Last partです

【9:35】 継子岳より出発
一旦鞍部に下ってから、駒草の群生地を通過します。
事前のネット情報で、ピークは過ぎている事を知っていたので、ほとんど期待していませんでした。

確かに、花自体はもう終わりかかっているものがほとんどでしたが、あたり一面群生している様子は、
きっとピークの頃はさぞかし壮観な眺めだった事でしょう。
今年は、7月第4週~が見頃だったようです。
 
→480×640                          →360×270(標識拡大)

駒草が群生している地点ですが、同時に、岩桔梗もコロニーがあちらこちらに見受けられました。
 
→640×480

たまに、岩爪草(イワツメグサ)のコロニーも。
 
→640×480                                                   →480×640

ピークを超えて、下りの周回ルートより。
開けた盆地のような部分が 四ノ池 です。 ここより左の崖に流れ出る川が滝となって落ち込みます。
そして、この滝は、"幻の滝"と呼ばれていて、日本最高所の滝とされています。
この位置からは見えませんが、一段上が三ノ池で、八合目へ下るには一旦その高さまで登らなければ
なりません。
標高差で約30mほどですが、昨年通過したときはちょっとキツかった印象があります。
→800×560

三ノ池付近まで、コマクサが点在して咲いています。
  
→480×640                 →640×480                                 →480×640

山の斜面に、三ノ池から八合目へ向かうルートが確認できます。

→800×520

美しいエメラルドグリーンの三ノ池。 この水は信者の御神水とされています。
実際、ここの水を汲んで行かれる信者さんも少なくなくありません。

【10:50】 三ノ池の畔までやってきました。
ここは五ノ池方面・剣ヶ峰方面・継子岳方面・八合目方面とそれぞれ分岐点となっています。
ここで、八合目方面へ下るコースを取ります。 *↓右
 
→480×360                                      →800×600

三ノ池畔。 祠や鳥居もあります。

→800×480

三ノ池分岐から八合目(女人堂)までは1時間ちょっとの行程ですが、これまでに比べると景色の変化が
少ない為、長く感じます。
加えて、特に注意を要する箇所もあるので、思った以上に体力を奪われる感じです。
大きな沢を横切ったり(↓左)、斜面に掛けられた下が見えるジグザクの丸太階段があったり(↓右・画像中央上)。
この丸太階段は、下が見えるので結構怖いです。[たらーっ(汗)]
 
→640×480                                      →800×600

【11:55】 八合目(女人堂)到着。
頂上へ向かう人、三ノ池方面へ向かう人、そして下山してきた人、でとても賑やかでした。
登って来て、一気に視界が開ける場所でもあり、いい休憩場所となっています。
夜中にここで休憩した記憶が甦ってきました。 まるで別の場所に居るかのようです。 → part.1 AM1:20

この時点で山頂方向を見ると、上はまだ見えていますが、白い雲が出てきて、
これから上に向かう人たちの無事を祈らずにいられません。 
 
                                               →640×480
この八合目は標高2470mとあります。
ほぼこの地点が森林限界点でもあり、秋の紅葉シーズンには、条件さえ良ければ、燃え上がるような
素晴らしい光景が広がります。
来た方向は、乗鞍岳や穂高連峰も望めます。 空には出発した頃に比べて、雲が多く発生していました。
【12:00】 下山を再開。
 
→640×480                                      →640×480

【12:55】 六合目(登山口・中の湯)に到着。
二合下ったわけですが、ハンパなく暑いです。[ふらふら] たった二合なのに・・・[たらーっ(汗)]
売店が開いていたので、思わずラムネを購入。 ノドに嬉しかったのは言うまでありません。[かわいい]
 
→640×480                                                   →480×640(ルート部分のみ拡大)

【2012.08.5】
翌日の朝、宿泊先から国道へ下る途中にて。 あのてっぺんまで行ってきたんですねぇ。。。。。
この日も天気が良くて、しっかり上まで見えていました。 合掌。

→800×520

この後、木曽中仙道の宿場にちょっと立寄って散策。 その後は塩尻より高速利用で地元へ。
来年来れるかは不明です。[ダッシュ(走り出すさま)]

*そちらの宿場ぶらぶら散策は、別blogにUPします。


あしあと(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

あしあと 1

コメント 2

タコ正

花は、沢山あったようですね。
コマクサにも会えて良かったですね。

私もこんなに素晴らしい景色の山へ行ってみたい。
緑と岩のコントラストが最高ですね。
青空も素晴らしい。
by タコ正 (2012-08-31 19:02) 

やす

>タコ正さん
 噂に聞いたコマクサの群生地は、これがピークの頃であれば、
 さぞかし素晴らしいだろうなぁ~、と思いつつ見てました。[目玉]

 小さい子供から年配の方まで登られる山ですが、こちらからだと遠いのが
 難点ですね。[汗] でも、是非行ってもらいたい山の一つです。[チョキ]
 火山(複合成層火山と言うらしい)の荒々しい部分と、ハイマツの織り成す
 風景は、そこらの低山・藪山からするとホント、天国のようでした。
 とにかく、天候に恵まれたのが一番でしたね。[晴れ]
by やす (2012-09-02 01:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。